社員インタビュー
INTERVIEW


INTERVIEW #08
技術営業
お客様から一番に指名されるようになる。
鈴木 憲之 2007年入社 富士常葉大学 総合経営学部 静岡県静岡市
アステクノスを志望した理由やきっかけは何ですか?
合同企業説明会でアステクノス・ブースに行った時に、社長が会社の説明を直々に行っていることにビックリし、話を聞いている内に、勢いや志の高さに魅力を感じ、この会社に自分の活躍できる場を見つけたいと思い、志望しました。
どんな学生生活でしたか?
大学のサークルには入らず、高校からやっていた空手の道場に通い、組み手や型の練習をしたり、子供たちに教えたりしていました。アルバイトは、スーパーのレジ、鉄板焼き屋、建設現場など。時間がある時は遊びや服を買いに行ったりしていました。
入社した最初の感想は?
会社全体がとても明るく、とにかく元気のある会社だなあと。社員が一人一人接しやすく、親しみやすい。上下関係なく、社員同士で呼び合うのに「さん」付けだったことが、とても印象的でした。

今、働いているのは、どんな業務をする部署ですか?
技術営業部で働いています。お客様の工場の生産ラインで人が手で作業している工程を、ロボットやカメラを導入し、自動化することで、生産性の向上や品質の改善などを提案しています。
その業務の中で、あなたが今、特に課題として取り組んでいる事はありますか?
営業経験1〜2年目のブラザーの育成に力を入れています。毎日、成長対話ノートでその日の動きや目標に対する進捗を確認し、成長対話をしています。週1回のチームミーティングでは、抱えている物件の進捗状況や問題点を全員で共有し、意見やアドバイスを出し合って成功に導くことで、互いに成長できる関係を築けるように心がけています。
今までの仕事で一番やりがいがあった事は何ですか?
お客様が抱える悩みが、自分が提案した設備の導入で解決し、とても感謝されました。そんな時には本当にやりがいのある仕事だと実感できます。

ズバリ、アステクノスの好きなところ、嫌いなところは何ですか?
好きなところは、社員が皆、仲がいいこと。嫌いなところは、自販機のジュースの当たりがなかなか出ないことです。
10年後の自分は何をしていると思いますか?
10年後には課長に昇格して、部署をまとめる存在になっていたいと思います。

ABOUT OUR WORK
仕事について

技術営業
お客様がどのような問題を抱えているのか。その問題を解決するためには、どんな専用機が必要になるのか。その答えを導き出すカギとなるのは、技術営業のヒアリング力。お客様の期待以上の結果をもたらすことで、大きな信頼を手にする喜びを実感できます。
アステクノスの仕事を知るOTHER INTERVIEWS
その他のインタビュー

日本一の電気組立技術者になる。
山下 真一 2015年入社

社内外から信頼される生産管理のプロになる。
横山 颯平 2013年入社

世界に誇れる装置を生み出す。
丸山 知昭 2011年入社

クリエイティブな図面を書く。
古屋 悠一 2006年入社

すべてに万能なマシンオペレータになる。
坂元 優太 2015年入社

No.1の営業マンになる。
菅野 和之輔 2014年入社

全社員から頼られるコミュニケーターになる。
川口 文菜 2015年入社

電気に関するフィールドのエースになる。
鈴木 勝也 2014年入社