
STAFF BLOG
産業発展貢献企業アステクノスで働く
スタッフブログ
就職活動の思い出
こんにちは!
総務課の仲村です!
2月に入って寒い日がまだまだ続きますね。
この季節と言えば、そろそろアレがスタートします。
そう、アレと言ったらアレです。
『就職活動』です。
思い返せば、自分が就活をしたのはもう4年も前……。
遠い昔のような、ついこの間だったような、色々と思い出深い出来事がたくさんあった事を覚えてます。
(ちなみに自分たちの時は12月からスタートでした)
大学3年生の当時、ハッキリ言って「これをやりたい!」ってな仕事は特にありませんでした。
就活の本なんかではよく「行きたい業界を絞って~」云々なんて書いてありました。
が、こんな状態じゃ絞るも何も無い!
という事だったので、逆に
「出来るだけ色んな業界を見て回ろう!」
と心に決め、合同説明会に足を運んでいました。
就活を始めて良く分かったのですが、大学生の当時は
『世間には実にたくさんの産業がある』
という事を全然知らないんです。
というわけで、合説ではたくさんの企業を回りました。
金融、インフラ、製造、商社、マスコミ、IT、その他色々……
世の中は実に多種多様で、学生には全く知られていない会社も沢山ありました。
その中で段々と、自分が興味を持ってる分野、自分に向いてると思える仕事、将来性があると思える会社……
これらが何となく見えてきました。
実はいま働いているこのアステクノス。
一番最初に参加した合同説明会で、一番最初にブースへ訪れた会社だったんです。
その時はなんの意識もなく、プラプラと歩いていた所をホイホイと捕まってイスに座らされて~。という感じでした(笑)
結果的には内定を得て入社することになり、これはこれで何かの縁だったんじゃないか。とも思います。
来月にはいよいよ就活がスタートします。
社内でも準備を着々と進めています。
学生の皆さんも、準備は進んでいますか?
ガイダンス会場で、アステクノスとまたお会いしましょう!
投稿日:2017年2月10日