
STAFF BLOG
産業発展貢献企業アステクノスで働く
スタッフブログ
夢の吊り橋へ行ってきました★
こんにちは(^ ^)
総務 入社1年目 川口文菜です★
静岡県民になってから早8ヶ月、、、
まだまだ静岡のこと知らないので先日観光してきましたので
静岡の観光スポットを紹介します!!!!
知りたくないとは言わないでくださいね(°_°)笑
静岡といえば、、、富士山!!!!
ですが、、、富士山ではなく静岡県中部 川根本町にある寸又峡に行ってきました★
目的は、そこにある世界の徒歩吊り橋10選に選ばれた『夢の吊り橋』(^ ^)
『夢の吊り橋』は、大間ダム湖にかかる延長90m、高さ8mの吊り橋なんです!!
その名称については、夢にも出そうな幻想的な橋という意味のほかに、
渡るのが怖くて夢に見そうな橋という意味合いがあるそうです^ ^
この吊り橋は、大間川と寸又川の合流点にかかっていて、
毎日色が変化するダム湖が見渡せます!!
写真では、なかなか伝わりづらいですがこの日は綺麗な青色でした(*^^*)
一度渡るのは、10人までと制限されています(°_°)(°_°)(°_°)
もちろん川に落ちるのは嫌なので、人数を数えてから渡りましたよ( ̄▽ ̄)
幅が狭かったですが、横の紐を掴まなくても歩けました★
ですが、高所恐怖症の方は少し怖いかもしれません(*_*)。。。。
吊り橋のまん中で若い女性が恋のお祈りをすると夢が叶うとされているそうです、、、★
若い女性の皆さん、、是非行ってみてはいかがですか、、(^ ^)?
以上、静岡の観光スポットの紹介でした★それではまた!!!
投稿日:2015年12月11日
冬がはじまるよ~♪
皆さんこんにちは(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
厚木インター工場 入社2年目 電気設計 木村です。
もう~いくつねるとお~
お正月~
なんですが、12月はイベントいっぱいですよね( ̄  ̄) (_ _)うんうん
忘年会にクリスマス、大晦日にウィンタースポーツの季節しょ!!!
この間は同期みんなで集まり忘年会!?
のような飲み会を行いました。
拠点にいる同期も
飲み会だよ!全員集合―的なのりで全員集まりました。
いや~~~
同期っていいですわ~
悩みを相談できたり、ライバルのように競い合ったりと
最高の仲間です仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪
でも、同じ電気担当の稲森、山田、鈴木勝、金原には負けん
デーンキ(*。_。)〆ショーーック!》》》》》》》{{\(*□*)/}}
新人賞はワイが取ったるで~~~~
来年入社される方や、就職活動をしている方々
まず、入社したら同期との仲を深め
共に成長していくことで立派な社会人になれると思います。
次回はスノボーやー!!
ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~
投稿日:2015年12月9日
甲府での楽しみ
こんにちは!!
アステック甲府昭和インター工場 入社1年目 技術営業 佐久間です!!
甲府には美味しいものや有名店がたくさんあります。
最近アステックの先輩方に連れていってもらったお店を紹介します。
定食屋ぼんち
いかがです~、この大盛り。
写真は唐揚げ丼です。
食べたいでしょう~。
容器はラーメン用の器で出てきます。
てっとり早く太りたい人におすすめです。
(ね~、ブラザーの井〇さん)
脂質、糖質、炭水化物がおりなす絶妙なトライアングルカロリーパンチ
寝起きで母ちゃんがこれ出してきたら何も言わずに盗んだバイクで走りだすでしょう。
平凡な日々に退屈してる貴方に極上の胸焼けをプレゼントしますよ。
そして・・・
カツ丼と戦う私です。
特大のカツ2枚、そしてなぜかトマトとスイカが乗っています?
このほかにも
営業の先輩方から押し付けら・・・れ・・・
有り難く分けて頂いた油物達が私の胃の中でブレイクダンスをぶちかましたのは言うまでもありません。
でも、こーゆーお店が好き・・・
だって
男の子なんだもん!!
お次は
支那そば蓬来軒
芸能人も多く訪れ、数々の大会で結果を残している有名店です。
なんていうか・・・
普通に美味かったです。
皆さん、甲府に来たら美味しいもの食べに行きましょう。
オチがないので
食い倒れて佐久間家で爆睡するブラザーの井上さん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・。
美味しいものを食べると本当に幸せな気分になりますね~。
しかし・・・
カロリー摂取には気をつけましょう。
(ね~、ブラザーの井〇さん)
投稿日:2015年12月5日
Live in the moment
「あわてんぼうのサンタクロース」でおなじみの
生産管理 横山です。
もう12月ですね。
静岡の本社は冬でも雪が降らず、暖かい地域です。
なんと年間雪日数が、「1日」という沖縄・宮崎につぐ雪の少なさ!!
(さきほどインターネットで調べました!!)
しかし!!
冬はやっぱり寒い!!!!!
急激に冷え込んできたので体調管理が大事です。
社会人の基本ですね!
そんな寒い季節も楽しく過ごす私は、
私事では御座いますが、夢と魔法の国へ行ってきました。
人だらけでしたが、満喫しました!
(・人・)
1年にこの瞬間しか味わえないワクワクを楽しむのも良いものです。
また先日、同期の一生に一回(おそらく)の瞬間にも立会いました。
吉木さん!!ご結婚おめでとうございます!!
拠点にいる同期もこの日は皆集合しましたO(≧▽≦)O
3年目ですが、やはり同期のみんなの存在は大きいです。
先輩方も後輩達もアステックは同期という繋がりの強さをとても感じます。
支えあったり、時にはライバルとして競い合ったり
「存在そのものが自分の成長に繋がっているなぁ」と、しみじみ思います。
本当は後輩の長谷川さんたちとテニスしたときの事もアップしたかったけど、
熱中しすぎて写真がないΣ( ̄ロ ̄lll)!!
みなさんに「無我の境地」や「横山ゾーン」、「波動球」などを見せたかったのに・・・。
長谷川さん、次回のテニス時は 松岡修造さんより
熱いアステックのテニスプレーヤーを写真に残しましょう!!
皆さんも体調管理に気をつけ、インフルエンザ予防を・・・。
(アステックでは会社でインフルエンザ予防接種済みですよ)
投稿日:2015年12月4日
- 1
- 2